地域保健学(公衆衛生学)
科目・科目群 | 看護学科専門科目・保健学 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
科目名 | 地域保健学(公衆衛生学) | |||||
授業形態 | 講義 | 単位数 | 1単位 | 選択・必修 | 選択(保健学コース必修) | |
配当年次 | 3年次 | 学期 | 後期 | 合計コマ数 | 8コマ | |
コース選択 | 保健学コース | 他学科開講科目 | 該当なし | |||
科目責任者(学内連絡教員) | 新任教員 | 学内連絡教員 | 千葉 敦子 | |||
科目担当者 | 新任教員、千葉 敦子 | |||||
身につける力 | 統合的実践力 | |||||
学習キーワード | 地域健康課題の理解、専門的知識、他職種協働力 |
1.科目のねらい・目標
地域保健活動を展開する上で、基盤となる地域保健及び公衆衛生の理念、考え方、活動方法について学ぶ。
2.授業計画・内容・方法・準備学習等
第1回 日本および各国における地域保健(公衆衛生)活動の発展過程
第2回 日本における地域保健(公衆衛生)活動の現状と課題
第3回 地域保健(公衆衛生)と保健所・市町村
第4回 地域保健(公衆衛生)と地域医療
第5回 地域保健(公衆衛生)と住民組織
第6回 地域保健(公衆衛生)と保健師1
第7回 地域保健(公衆衛生)と保健師2
第8回 試験・まとめ
3.教科書
神馬征峰,「系統看護学講座 専門基礎分野 健康支援と社会保障制度(2)公衆衛生(第13版)」,医学書院,2016.ISBN978-4-260-01989-7
4.参考書
授業の際にお示しします
5.成績評価方法
筆記試験で評価します。
6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)
幅広い内容となりますが、知識を確認しながら進めます。
7.備考(学生へのメッセージ、購入が必要な物品等)
保健学コースの学生は必修とします。保健学コース以外の学生も履修可能です。集中講義の期間中に実施します。