国際看護学
科目・科目群 | 看護学科専門科目・展開科目 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
科目名 | 国際看護学 | |||||
授業形態 | 講義 | 単位数 | 1単位 | 選択・必修 | 選択 | |
配当年次 | 3年次 | 学期 | 後期 | 合計コマ数 | 8コマ | |
コース選択 | 該当なし | 他学科開講科目 | 該当なし | |||
科目責任者(学内連絡教員) | 大関 信子 | 学内連絡教員 | 大関 信子 | |||
科目担当者 | 大関 信子、川内 規会 | |||||
身につける力 | 統合的実践力 | |||||
学習キーワード | 地域健康課題の理解、多職種協働力、リーダーシップ・マネジメント |
1.科目のねらい・目標
1 グローバル社会に対応できる人材育成を目指す。
2 グローバル化する医療現場において、異なる文化背景を持つクライエントや医療スタッフに対する理解を深め、日本人と同等のケアを提供できる基礎的知識や理論を学ぶ。
2.授業計画・内容・方法・準備学習等
授業計画・内容
第1回 国際化の現状(WHO、厚生労働省、外務省等の統計から読み取る)
第2回 多文化間看護の理論(文化ケア論;M.M.レイニンガー)と文化アセスメントモデル
第3回 キリスト教圏のクライエントのケア
第4回 イスラム教圏のクライエントのケア
第5回 仏教・儒教圏のクライエントのケア
第6回 国際社会における看護の役割、国家試験対策
第7回 医療現場での異文化ストレスと異文化コミュニケーション
第8回 コースレビュー(個別指導)
3.教科書
随時紹介する。
4.参考書
随時紹介する。
5.成績評価方法
プレゼン(20%)とリポート( 80%)の総合評価。
6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)
学生の希望により、デイスカッションの時間を多く取れるようにする。
7.備考(学生へのメッセージ、購入が必要な物品等)
注意事項:グループワーク、事前準備やプレゼンがあります。
1年「グローバルヘルス」、2年「グローバル社会と文化」を履修していることが望ましい。