人間総合科学演習
科目・科目群 | 人間総合科学科目・科学と論理 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
科目名 | 人間総合科学演習 | |||||
授業形態 | 演習 | 単位数 | 1単位 | 選択・必修 | 必修 | |
配当年次 | 1年次 | 学期 | 前期 | 合計コマ数 | 15コマ | |
コース選択 | 該当なし | 他学科開講科目 | 該当なし | |||
科目責任者(学内連絡教員) | 山田 真司 | 学内連絡教員 | 山田 真司 | |||
科目担当者 | 井澤 美樹子、川内 規会、清水 健史、谷川 涼子、藤本 真紀子、村上 眞須美、山田 真司、マイク・スミス、長門 五城、新岡 大和、橋本 淳一、岡田 敦史、小山内 豊彦、廣森 直子、村田 隆史、浅田 豊、大野 智子、小笠原 メリッサ、鹿内 彩子 | |||||
身につける力 | 自らを高める力 | |||||
学習キーワード | 主体的学習力、表現力、クリティカル・シンキング |
1.科目のねらい・目標
「大学における学び方」を学ぶ科目のひとつです。少人数編成のクラスでレポートを書くための実践的なトレーニングを行います。また、グループワークの基礎についても実践的なトレーニングを行います。
2.授業計画・内容・方法・準備学習等
1.授業計画・内容
第1回~2回 学術的文章とは【4コマ】
授業のスケジュール、レポートという文書、論文という文書、著作権について知っておくべきこと、文献引用の方法、引用文献の記載法
第3回~4回 情報の扱い方【4コマ】
情報の集め方、情報の真偽の吟味、情報の整理
第5回~6回 グループワークとは【4コマ】
グループワークとは,グループワークの目的,グループワークの方法
第7回~第8回 添削指導【3コマ】
課題の添削指導
2.方法
少人数編成のクラスで学生が主体となるゼミ形式で授業を行う。
3.準備学習
ラーニングスキル前半部分で学んだ事を前提として授業を進めるので十分に復習しておくこと。
3.教科書
適宜資料を配布する。
4.参考書
各講義において関連する書籍を紹介する。
5.成績評価方法
授業への参加状況(50%),提出課題(50%)の割合で評価する。ただし、出席数が3分の2に満たないときにはE判定とし、課題の提出がない場合にはD判定とする。
6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)
7.備考(学生へのメッセージ、購入が必要な物品等)
ラーニングスキルと連携して「大学での学び方」を学ぶ授業です。きちんと学んでラーニングスキルを大学レベルにアップしましょう。